遺言書作成
遺言書作成サポート

遺言書により相続人となる家族への自分の思いを実現し、円滑に相続手続きが行えます
終活が話題になる中で、たくさんの情報があふれていますが、相続対策として自分に合った方法がどんなものなのか、思い悩んでいる方も多いと思います。
その中で遺言書は、相続手続きを円滑に行うことができる一つのツールとなります。
遺言書がない場合は、相続人間において遺産分割協議書を作成しなければなりません。しかし、遺産分割協議書を作成するにあたっては、日ごろ付き合いがなく疎遠となっている相続人がいる場合には、時間と労力を要することとなり、相続手続きがスムーズに進まないことも多くあります。
このような事態にならないためにも、その事前対策を兼ね、当事務所では、検認手続きがいらず、迅速かつ円滑に相続手続きができる『公正証書遺言』の作成をおすすめしています。
皆様方の相続人となる家族への思いを伺いながら、自分の思いを実現する遺言書の作成をサポートして参ります。
特に、お子様のいないご夫婦などは、『公正証書遺言』の作成をおすすめします。
お子様のいないご夫婦の場合、夫又は妻が亡くなられた場合、相続人はその妻又は夫のみと思っている方が多くおられます。
この場合、亡くなられた夫又は妻のご両親や兄弟姉妹が相続人として関係してきますので、予期せぬトラブルが生じたりします。
①「公正証書遺言」の作成サポート
公正証書遺言は、公証人役場において作成する遺言書です(公正証書遺言とはこちらのブログからどうぞ)。
あなたの思い(遺言)を実現し、残された家族がもめないためにも、自筆証書遺言と比べて、安全確実で安心できる遺言書を作成しましょう。
公正証書遺言の作成で必要とされる戸籍謄本等の書類取り寄せから、遺言書文案作成、立会証人の手配、公証人等との調整など一連の手続きのサポートを遺言者の立場に立って何が最適なこととなるかを考えながら行っていきます。
また、公証役場での遺言作成時には立会証人の一人として一緒に立ち合いますので、安心してお任せください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
公正証書遺言の相談のお申込みはこちらから(お問い合せページへリンク)
当事務所では相談は事前予約制【初回無料】となっています。
★【お客様のお声の一部紹介】
<70代男性のお客様>
◆常に連絡をいただき、細かいことも見落とさないで公正証書が完成したと思います。ほんとうにまかせて安心でした。
②「自筆証書遺言」の作成サポート
自筆証書遺言は、遺言者本人が自筆(手書き)により作成する遺言書です。
(財産目録はパソコンで作成可能等一部緩和されました)
遺言内容が複雑でなく簡単であり、家族へ感謝を伝えたい場合等に作成されてはいかがでしょう。
自筆証書遺言の作成で必要とされる戸籍謄本等の書類取り寄せから、遺言書文案作成、遺言書保管、ご希望により遺言執行まで、サポートいたします。
〔*法務局に保管する場合(遺言者本人が出向き申請する必要あり)、検認手続きはいらなくなりました。〕
まずはお気軽にお問い合わせください。
自筆証書遺言の相談のお申込みはこちらから(お問い合せページへリンク)
当事務所では相談は事前予約制【初回無料】となっています。
◆遺言基礎講座の開催(毎月)◆
毎月、第4金曜日の午前(11:00~12:00)に、『遺言基礎』講座を開催しています。
(4月からこれまでの「遺言・相続手続き」講座から「遺言基礎」講座へ変わりました)
内容は、以下のとおりです。
ご参加お待ちしています。
『遺言基礎』講座開催のご案内
毎月、第4金曜日の午前11時から以下の場所で開催します。
<開催日>
○5月:5月27日(金)<締め切りました>
○6月:6月24日(金)
◆定員:5名(先着順)
<時間>11:00 ~ 12:00 マスクの着用お願いします。
(*)遺言基礎講座参加申込はこちらから(お問い合せページへリンク)
<講座内容>
1.だれが相続人となるの?
2.なぜ遺言書が必要なの?
3.なぜ公正証書遺言書が一番(ベスト)なの?
<実証>
〇遺言書を作成してみましょう。
<会場>「ログ不動産×twin aR café」
福岡市東区松崎4-38-17(地図参照)
(注)駐車場はありませんのでご注意ください。
<会費>無料、但し資料代として、1,000円をいただきます。
【問い合わせ・申込先】
じょう行政書士事務所(以下地図参照)
***********************
【「遺言・相続手続き」講座開催場所】
JR・西鉄千早駅東口より徒歩3分の一軒家
「ログ不動産×twin aR café」【ハタシマ理容店の裏側】
【問い合わせ・申込先:じょう行政書士事務所】
〒813-0013 福岡市東区香椎駅前2-11-7 エムビルデベロップコアⅥ 606号
☎092-692-7200、e-mail:info@jo-office.com
ホームページ:https://jo-office.com