- Home
- 料金表
料金表
料金表について
1.相談料
|
1時間
|
¥5,500円(税込み)
但し、初回は無料 |
なお、相談については、事前予約制となっています。ホームページのお問い合わせフォームからお申し込みください。
2.遺言書作成サポート料金
当事務所は、相続手続きを迅速かつ円滑に進めることができるよう公正証書遺言をおすすめしています。
(1)公正証書遺言作成フルサポート
○相続人調査・相続関係説明図の作成 ○財産調査・財産目録の作成 ○公正証書遺言のご提案 ○公証人との打合せ・調整 ○公証役場での作成 |
¥110,000円(税込み) |
*別途、戸籍謄本等必要書類取得の実費(発行手数料、郵送料、交通費等)が必要となります。
加えて、立会証人(1名分)の報酬(16,500円)、公証人手数料(公証人へ支払う費用)が必要となります。
(2)自筆証書遺言作成フルサポート
○相続人調査・相続関係説明図の作成 ○財産調査・財産目録の作成 ○自筆証書遺言のご提案 ○遺言書保管 |
¥110,000円(税込み) |
*別途、戸籍謄本等必要書類取得の実費(発行手数料、郵送料、交通費等)が必要となります。
3.相続手続きサポート料金
(1)相続人調査・相続関係説明図の作成
*法務局「法定相続情報一覧図」作成します。 |
¥55,000円(税込み)~ *相続人の人数等(5人以上)によって変わります。 |
(2)財産調査・財産目録の作成 | ¥55,000円(税込み)~
*相続人の人数等(5人以上)によって変わります。 |
(3)遺産分割協議書作成
○相続人調査・相続関係説明図の作成 ○財産調査・財産目録の作成 ○遺産分割協議書のご提案・作成 |
¥165,000円(税込み)~ *相続人の人数等(5人以上)によって変わります。 |
(4)相続手続きトータルサポート
○遺産分割協議書作成 (上記(3)) ○遺産分割の執行 ・金融機関、不動産、自動車等の名義変更等を一括して実施します。 |
基本部分(遺産分割協議書作成等)
¥165,000円(税込み)~ 加えて(+) ・相続財産の0.5%の手数料(+消費税) なお、相続財産1億円以上の場合は相続財産の0.8%の手数料(+消費税) ・相続人5人以上の場合、1人追加ごと22,000円(税込み)加算 ・金融機関等関係機関手続ごと: ⇒1件あたり33,000円(税込み)加算 |
(5)遺言執行手続き
・相続財産1億円未満場合:相続財産の1%(+消費税)。 最低330,000円(税込み) なお、相続財産3千万円を下回る場合は、別途ご相談ください。 ・相続財産1億円以上の場合:相続財産の1.2%(+消費税)。 |
¥330,000円(税込み)~
|
*上記(1)~(4)について、別途、戸籍謄本等必要書類取得の実費(発行手数料、郵送料、交通費等)が必要となります。
また、不動産の名義変更等については、司法書士さんにお願いしますので、別途、その費用が必要となります。
業務受託に際しては、掲示基本料金の40%を着手金として申し受けます。
その他、相続税関係については税理士さんの仕事となり、別途費用が発生します。
なお、関係機関に出向くなど日当が発生した場合は以下のとおりとなります。
○半日(4時間)以内:5,500円(税込み)。 ○1日(8時間以内):11,000円(税込み)。
4.会社設立手続き(定款作成・電子認証等)サポート料金
(1)株式会社設立サポート
○定款原案作成 ○公証人との打合せ・調整 ○電子定款認証手続き ○その他関係書類の作成 なお、電子定款作成・認証手続きのみについても承りますのでご相談ください。 |
¥55,000(税込み)~
|
なお、設立の登記については、司法書士さんにお願いしますので、別途、その費用が必要となります。
(注)
上記2.遺言書作成サポート料金から、4.会社設立手続きサポート料金までの業務受託に際しては、提示基本料金の40%を着手金としてお支払いいただきます。
5.小規模事業者持続化補助金申請関係サポート料金
<令和元年度補正予算・令和3年度補正予算>
〇補助金申請サポート
・補助金申請書類等の作成支援 ・補助金申請(Jグランツ)のサポート |
¥33,000円(税込み)に加え、
採択された場合、成功報酬として、補助金額の5.5%(税込み)をいただきます。 |